社会福祉法人みどり愛児会 みどり保育所│島根県松江市上乃木│通常保育│延長保育│一時保育
トップページ
保育所案内
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
新着情報
保育方針
一日の流れ
年間行事
お誕生会
ちゅーりっぷだより
きゅうしょくしつ
ほけんだより
クラスの様子
・もも組(0歳児)
・たんぽぽ組(1歳児)
・すみれ組(2歳児)
・れんげ組(3歳児)
・こすもす組(4歳児)
・ひまわり組(5歳児)
情報公開
ご意見ご要望等について
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人みどり愛児会 みどり保育所
〒690-0015
島根県松江市上乃木1丁目2-37
TEL.0852-22-2218
FAX.0852-22-0158
保育所案内
保育所案内
トップページ
>
保育所案内
保育所概要
保育所概要
名称
社会福祉法人みどり愛児会 みどり保育所
所在地
〒690-0015
島根県松江市上乃木1丁目2番37号
電話番号
0852-22-2218
FAX番号
0852-22-0158
開所時間
月~金 7:00~19:00(延長保育18:00~19:00)
土 7:00~18:00(延長保育なし)
代表者
理事長 井谷 耕造
開所日
昭和44年10月1日
定員
100名
職員数
30名
施設長 1名
主任保育士 1名
保育士 23名
看護師 1名
栄養士 2名
調理員 1名
補助員 1名
嘱託医 2名
子育て支援
延長保育
一時保育
障がい児保育
地域交流、世代間交流
沿革
沿革
昭和43年 1月
地区住民の強い希望により、法人組織の保育所設立計画に着手
昭和44年10月
社会福祉法人みどり保育所として乳児または3歳に満たない幼児の計70名で開所
昭和46年12月
保育室増築工事着工
昭和47年 4月
定員90名とする
昭和48年10月
遊戯室増築工事着手
昭和50年 4月
定員100名とする
昭和55年11月
保育室、浴室、トイレ改築工事着手
昭和60年12月
定款の一部変更により、法人の名称をみどり愛児会とする
平成11年 2月
建物の老朽狭窄の解消と、子育て支援サービス機能の充実を目的に改築計画を立てる
平成12年10月
保育所業務を仮説施設へ移転
平成12年10月
本工事着工
平成13年 3月
新園舎完成 竣工
平成17年 4月
調理室、一時保育室増築工事着手
平成18年 4月
一時保育事業開始
お問い合わせフォームへのリンク
お問い合わせフォームへのリンク
http://midorihoikusyo.ed.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
4
6
3
4
6
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
保育所案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
新着情報
|
保育方針
|
一日の流れ
|
年間行事
|
お誕生会
|
ちゅーりっぷだより
|
きゅうしょくしつ
|
ほけんだより
|
クラスの様子
|
・もも組(0歳児)
|
・たんぽぽ組(1歳児)
|
・すみれ組(2歳児)
|
・れんげ組(3歳児)
|
・こすもす組(4歳児)
|
・ひまわり組(5歳児)
|
情報公開
|
ご意見ご要望等について
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人みどり愛児会 みどり保育所>> 〒690-0015 島根県松江市上乃木1丁目2-37 TEL:0852-22-2218 FAX:0852-22-0158
Copyright © 社会福祉法人みどり愛児会 みどり保育所. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン