本文へ移動

新着情報

『森の教室in島根県』をおこないました

『森の教室in島根県』
 2月13日(木)に公益社会法人島根県緑化推進委員会主催による【森の教室in島根県】が行われました。れんげ・こすもす・ひまわり組が参加しました。
 あいお姉さんやどんぐりくん、ふぁみたんなど、森の仲間たちと一緒に森のはたらきについて、絵本やクイズを通して学びました。森には3つのはたらき①空気をきれいにする②土砂災害を起こさないようにする③水を作るを知りました。また、動物の足跡クイズや「どんな形の葉っぱがあるのかな?」の問いかけに、大きな声で答える子どもたちでした。
 今、森に関心がない人が増えてきたことを悲しむどんぐりくんの姿を見て、みんなでどんぐりくんや森の仲間たちに「フレー、フレー」とエールを送りました。
 森の楽しさや不思議さを一緒に考えた後、オリジナルの『森の体操』を教えてもらいながら楽しく踊りました。その後、各クラスごとに記念写真を撮り、キャラクターとタッチをしたり、ぎゅーっと抱きついたりして触れ合うことができ、とても嬉しそうでした。ひまわり組は、森林インストラクターの方と一緒にどんぐり蒔きをしました。今日のどんぐりは『こなら』と『くぬぎ』でした。根が出ているどんぐりもあり、優しく土の中に入れてあげて、そーっと土をかけてあげることなど、丁寧に教えてもらい、一人に一個ずつ、プランターに植え「どんぐりを大切に育てます」と宣言をして終了となりました。

 本日、18時9分からTSK(デジタル8チャンネル)で今日の様子を放映します。ぜひ、ご覧ください。
社会福祉法人みどり愛児会 みどり保育所
〒690-0015
島根県松江市上乃木1丁目2-37
TEL.0852-22-2218
FAX.0852-22-0158
TOPへ戻る